
にほんブログ村
―――――――――――――――――――
無料メルマガ
【成功への営業道】
登録はこちら ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGvIRnMjXz
―――――――――――――――――――
☝私、神林のメルマガです。
このブログを開いて頂きまして
ありがとうございます。
セールスコンサルの神林です。
中小企業診断士でもあります。
(医療経営コンサル)
【残り4日】
そっか、あと4記事なのですね
メルマガは、続きますよ
さぁ いこう
本日のテーマ
======
もったいない
======
残り4記事なので
ノウハウに拘らず書きますね
もう、MRでもノウハウでもない
となったらタイトルが・・・
まあ、いいでしょう
営業マンだけではないが、もったい
無いと思う時があります。
過去の私にも、もったいないと言い
たい時があります。
それは
今起きている事で、今後を決めてし
まうことです。
正確に言うと
今の事が続くと錯覚して判断してし
まうこと
これは、悪い時だけでなく良い時も
です。
悪い時は、今の事が続いて、もうや
る気にならない・・・
会社辞めようかな・・・
となる。
転職はとめないですが、良い形では
ないですね
逃げの転職は、また転職したくなる
それは、余談として
話がそれたので、元に戻して
悪い時も続くわけではないのです
安易な判断はもったいない
しんどい時も乗り越えれば武勇伝
ですよ
(だからといって、後輩に居酒屋
で得意げに語らないでくださいね
気持ちがわかる歳になってきまし
たが・・・)
ホント、良きも悪きも状況は続か
ないのです。
時には、今のコロナの様にちゃぶ
台を返したみたいになることもあ
ります
今は厳しくても、方法はあるので
す。
そんなことを経験してきたし
今、顧問先とは別に
企業再生のお手伝いもしています
が、ホント方法はあると思うし、
実際、良い方向に変化しました。
今だけでの判断はもったいないです
方法はいくつもあるのです
今日も最後まで読んで頂きありがとう
ございました
追伸
日常の営業活動に役にたったとの報告を
頂いているメルマガを配信中!
☟ ☟ ☟
*******************
無料メルマガ
【成功への営業道】
登録はこちら ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGvIRnMjXz
*******************
名前はハンドルネーム
アドレスはフリーメール可です。
*いつでも解除できます。
発行者:神林俊博
国内大手製薬会社でMRを約16年経験する。
その後コンサルティングの唯一国家資格とも
言われる中小企業診断士を取得後、起業する。
経営者に対して営業セミナーや塾も主宰。
医療施設をメインに経営コンサルティングも
行っている。
理念作成、ホスピタリティを軸とした営業や
キャッシュフローを用いた経営を提案している。
セールス全般のコンサルティング・塾も実施中。
このブログが少しでもお役にたったら
ポチっとしてください
(投票になります)

にほんブログ村
この記事へのコメント