進化するために

ブログ【MRの営業ノウハウ】




にほんブログ村

―――――――――――――――――――
無料メルマガ
【成功への営業道】

登録はこちら ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGvIRnMjXz
―――――――――――――――――――
☝私、神林のメルマガです。



このブログを開いて頂きまして
ありがとうございます。

セールスコンサルの神林です。
中小企業診断士でもあります。
(医療経営コンサル)

【残り5日】
4連休あけはいかがでした?
私は、元々の予定にプラスして
急遽のZOOMだったりと、バタ
バタしました。

まあ、そもそも私は4連休では
なく2日しか休んでいないです
が・・



さぁ いこう
本日のテーマ
=======
進化するために
=======

もう、のこり5日なのですね

この5年のブログでこだわった
進化について書きます

上手くいくな~という人の特徴
として、これがあると思うこと
があります

それは、素直な事です

中途半端はアドバイスではなく
よくわかっている人からのアド
バイスをちゃんと聞くのです。

まあ、これが
ほとんどの人はできないです。

「それ、わかっててやっている
のです。」
となりがちです。

でも、でもですね
わかってないのです
だから言われているのです。

なぜ、わかるのか?
私がそうだったからです。

あの時は、薄っぺらい知識や経験
で必死に自分のやってきたことを
守ろうとしていたと思います。

客観的に見たら、言い訳に聞こえ
ていたでしょうね

ただ、それすると進化しないので
すね。

小さなプライドや小さな肯定感を
まもれても

素直に、客観的にみること
せっかく、客観的に感情論でなく
言っている人、こちらの事を思っ
て、かつそれなりの知識と経験の
ある人の意見は素直になった方が
よいですね。

解説者の意見とは全く重みが違う
のですから

素直

もっといえば、今の自分を認める
ということ
良きも悪きも

そして、進化するために受け入れ


これは、進化の必要条件ともいえ
ると思っています


今日も最後まで読んで頂きありがとう
ございました



追伸
日常の営業活動に役にたったとの報告を
頂いているメルマガを配信中!
   ☟  ☟  ☟ 

*******************
無料メルマガ
【成功への営業道】

登録はこちら ↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGvIRnMjXz

*******************

名前はハンドルネーム
アドレスはフリーメール可です。

*いつでも解除できます。



発行者:神林俊博
国内大手製薬会社でMRを約16年経験する。
その後コンサルティングの唯一国家資格とも
言われる中小企業診断士を取得後、起業する。
経営者に対して営業セミナーや塾も主宰。
医療施設をメインに経営コンサルティングも
行っている。
理念作成、ホスピタリティを軸とした営業や
キャッシュフローを用いた経営を提案している。
セールス全般のコンサルティング・塾も実施中。



このブログが少しでもお役にたったら
ポチっとしてください
(投票になります)

にほんブログ村




この記事へのコメント